本学医学部同窓会からは毎年図書を寄贈して頂いており、令和7年度も下記図書48冊をご寄贈頂きました。ぜひ、ご利用ください。
*請求記号順| No. | 書 名 | 著者名 | 出版者 | 出版年 | 請求記号 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 今日がいちばんいい日 | テクノアサヤマ著 | 南山堂 | 2025.7 | 490.14||Ky 15 | |
| 2 | 今日から使える医療統計 第2版 | 新谷歩 [著] | 医学書院 | 2025.1 | 490.19||Ky 15 | |
| 3 | 神経コーディング | Fred Rieke [ほか] 著/山ア匡, 倉重宏樹訳 | 森北出版 | 2024.11 | 491.37||Sh 9 | |
| 4 | 酸化ストレスの医学 改訂第3版 | 内藤裕二 [ほか] 編 | 診断と治療社 | 2024.6 | 491.4||Sa 14 | |
| 5 | ペインクリニック医のための痛みの診断手順 | 表圭一著 | 克誠堂出版 | 2025.6 | 492.1||Pe 9 | |
| 6 | 人工臓器治療の落とし穴 | 徳永滋彦, 百瀬直樹, 宮川繁編集 | 南江堂 | 2024.11 | 492.89||Ji 14 | |
| 7 | GLP-1受容体作動薬 : 進化と深化 : 広がる選択肢とさらなる可能性 | 稲垣暢也編集 | フジメディカル出版 | 2025.6 | 493.123||Gl 16 | |
| 8 | アレルギー疾患・非アレルギー疾患を見極める鑑別診断 | 清益功浩著 | 丸善出版 | 2025.6 | 493.14||Ar 5 | |
| 9 | リウマチ・膠原病診療フロンティア : Bench to Bedside : 基礎と臨床をつなぐ13章 | 吉田常恭編著 | 金芳堂 | 2025.3 | 493.14||Ri 21 | |
| 10 | サルコペニア・フレイルに関する栄養管理ガイドライン 2025 | 日本臨床栄養学会, 日本サルコペニア・フレイル学会編集 | 南江堂 | 2025.4 | 493.185||Sa 18 | |
| 11 | リンパ管エコー入門 : 静脈エコーからのステップアップ | 三原誠, 原尚子著 | 克誠堂出版 | 2025.4 | 493.29||Ri 14 | |
| 12 | リンパ腫アトラス 第6版 | 中村直哉 [ほか] 編 | 文光堂 | 2025.4 | 493.29||Ri 14 | |
| 13 | 美しい画像で見る内視鏡アトラス上部消化管 : 腫瘍から感染性・炎症性疾患まで、典型例とピットフォール画像で鑑別点を理解する | 小田島慎也, 小野敏嗣編集 | 羊土社 | 2024.11 | 493.4||Ut 19||1-1 | |
| 14 | 患者さんとご家族のための遺伝性大腸癌診療ガイドライン 2025年版 | 大腸癌研究会編 | 金原出版 | 2025.5 | 493.465||Ka 14||2025 | |
| 15 | 伊藤病院甲状腺症例を極める | 渡邊奈津子編集代表/北川亘 [ほか] 編集 | 新興医学出版社 | 2024.8 | 493.49||It 15 | |
| 16 | 骨転移診療プラクティス&ケースファイル : 実践知とケースで臨床力をアップしよう! | 柴田浩行, 河野博隆, 高木辰哉編集 | 南江堂 | 2025.3 | 493.6||Ko 20 | |
| 17 | 日本リウマチ学会リウマチ診療のための関節エコー撮像の手引き 改訂版 | 日本リウマチ学会編集/日本リウマチ学会関節リウマチ超音波標準化小委員会編著 | 羊土社 | 2025.5 | 493.63||Ri 21 | |
| 18 | 免疫性神経疾患ハンドブック 改訂第2版 | 楠進, 海田賢一編集 | 南江堂 | 2025.5 | 493.73||Me 14 | |
| 19 | 理論から攻める合格点の感染症診療 | 高野哲史著 | 日経BP/日経BPマーケティング | 2024.12 | 493.8||Ri 18 | |
| 20 | 医療者のための結核の知識 第6版 | 四元秀毅, 山岸文雄編集/永井英明, 長谷川直樹, 露口一成執筆 | 医学書院 | 2025.6 | 493.89||Ir 25 | |
| 21 | 結核・非結核性抗酸菌症診療Q&A 改訂第2版 | 日本結核・非結核性抗酸菌症学会編集 | 南江堂 | 2025.6 | 493.89||Ke 11 | |
| 22 | 小児の咳嗽診療ガイドライン 2025 | 日本小児呼吸器学会作成 | 診断と治療社 | 2025.5 | 493.933||Sh 15||2025 | |
| 23 | 感覚統合とその実践 | Anita C.Bundy, Shelly J.Lane編著/川端佐代子[ほか]共訳 | 協同医書出版社 | 2025.7 | 493.937||Ka 14 | |
| 24 | よくわかるがん免疫療法ガイドブック : 患者さんとご家族のために 第2版 | 日本バイオセラピィ学会「よくわかるがん免疫療法ガイドブック-患者さんとご家族のために-」作成ワーキンググループ編集 | 金原出版 | 2023.9 | 494.5||Yo 11 | |
| 25 | 新心臓血管外科管理ハンドブック : ハートチーム編 改訂第3版 | 国立循環器病研究センター心臓血管部門編集 | 南江堂 | 2025.5 | 494.643||Sh 9 | |
| 26 | ヘルニアの外科 第2版 | 柵瀬信太郎, 諏訪勝仁総編集 | 南江堂 | 2024.10 | 494.656||He 18 | |
| 27 | 松島流肛門疾患手術 : なぜそうするのか? | 松島小百合編集 | 南江堂 | 2025.4 | 494.658||Ma 20 | |
| 28 | 皮膚病理診断リファレンス 第2版 | 安齋眞一著/福本隆也, 阿南隆執筆協力 | 医学書院 | 2025.5 | 494.8||Hi 6 | |
| 29 | CKD・透析・腎移植臨床検査ガイド | 和田健彦編集 | 文光堂 | 2025.5 | 494.93||Ck 4 | |
| 30 | エキスパートのための慢性腎臓病(CKD)ハンドブック | 淺沼克彦, 清水芳男, 鈴木仁編集 | 中外医学社 | 2025.7 | 494.93||Ek 9 | |
| 31 | 腹膜透析ハンドブック : 安全・安心に行うために | 丸山之雄, 松尾七重編著 | 中外医学社 | 2025.6 | 494.93||Fu 11 | |
| 32 | Q&AでわかるDKD(糖尿病関連腎臓病)薬物療法のコツとエビデンス | 川浪大治著 | 南江堂 | 2025.6 | 494.93||Qa 14 | |
| 33 | マイナスから始める性感染症診療 | 谷崎隆太郎著 | 中外医学社 | 2025.5 | 494.99||Ma 9 | |
| 34 | ホルモン補充療法ガイドライン 2025年度版 | 日本女性医学学会編集・監修 | 金原出版 | 2025.5 | 495.13||Ho 18||2025 | |
| 35 | 卵巣がん・卵管癌・腹膜癌治療ガイドライン 第6版 2025年版 | 日本婦人科腫瘍学会編 | 金原出版 | 2025.7 | 495.43||Ra 14||2025 | |
| 36 | DCIS乳房超音波画像アトラス | 日本乳腺甲状腺超音波医学会「DCIS乳房超音波画像アトラス」作成小委員会編集 | 南江堂 | 2024.11 | 495.46||Dc 9 | |
| 37 | 薬物治療コンサルテーション妊娠と授乳 改訂4版 | 伊藤真也, 村島温子, 後藤美賀子編集 | 南山堂 | 2025.3 | 495.6||Ni 14 | |
| 38 | 頭頸部癌診療ガイドライン 2025年版 | 日本頭頸部癌学会編 | 金原出版 | 2025.5 | 496.5||To 11||2025 | |
| 39 | 耳鼻咽喉科ニューフロンティア : 近未来医療を手にする (プラクティス耳鼻咽喉科の臨床:7) | 大森孝一専門編集 | 中山書店 | 2025.6 | 496.508||Pu 18||1-7 | |
| 40 | 高齢者口腔がん治療ガイドライン | 日本口腔腫瘍学会編 | 金原出版 | 2025.6 | 496.8||Ko 18 | |
| 41 | 感染症の国家戦略 : 日本の安全保障と危機管理 | 阿部圭史著 | 東洋経済新報社 | 2021.8 | 498.6||Ka 14 | |
| 42 | 災害支援における多職種連携 : 保健・医療・福祉活動の総合調整をめざして | 小井土雄一, 石井美恵子編集 | 医学書院 | 2025.2 | 498.89||Sa 9 | |
| 43 | 地域医療学のブレイクスルー : ビジョンと戦略からはじまる | 四方哲著 | 中外医学社 | 2021.9 | 498||Ch 9 | |
| 44 | エビデンスにもとづく在宅ケア実践ガイドライン 2025 | 日本在宅ケア学会ガイドライン作成委員会編集 | 医歯薬出版 | 2025.4 | 498||Eb 9||2025 | |
| 45 | 医デ本 : 今日から現場で使いたくなる医療デザインの入門実践書 | 日本医療デザインセンター著 | 玄文社(発売) | 2023.12 | 498||Id 5 | |
| 46 | 東日本大震災後の放射性物質と魚 : 東京電力福島第一原子力発電所事故から10年の回復プロセス (水産研究・教育機構叢書) | 水産研究・教育機構編著 | 成山堂書店 | 2023.3 | 519.4||Hi 7 | 震災コーナー |
| 47 | 原子炉施設のシビアアクシデント : 放射性物質挙動のモデル解析 | 梶本光廣著 | 丸善プラネット/丸善出版 (発売) | 2024.7 | 539.2||Ge 14 | 震災コーナー |
| 48 | 廃止措置・廃炉化学入門 | 佐藤修彰 [ほか] 著 | 東北大学出版会 | 2024.9 | 543.5||Ha 9 | 震災コーナー |